梅雨を乗り切る、活力アップ☆

 

こんにちは

 

雨の日が多くなってきましたね。

 

雨が降っていない日でも、ジメジメ湿気で空気がどんよりしていたり。。

 

おひさまが出ていないと、気持ちもなんとなく沈んでしまったり、カラダもだるかったりしますよね(/_;)

 

梅雨1

そんな時期でもいつも元気な方、身近に一人はいるのではないでしょうか。

 

湿気で体調が崩れやすい人、そうでない人、この差はなんでしょう??

 

梅雨時期の憂鬱を乗り切る方法をご紹介します☆

 

内外からの影響

 

●外気から●

低気圧や気温の激しい寒暖差、お住まいの地域の湿気

 

●内気から●

冷たい飲み物・食べ物・甘いものの食べ過ぎ、日々の食生活の不摂生

 

気分の落ち込みや、倦怠感、梅雨時期に多いこのような不調は、内外からの影響によることが多いです。

雨の日が多い梅雨は、とにかく湿気が多い!湿気によりカラダに不調を起こすことを漢方では「湿邪」(しつじゃ)といいます。

カラダに湿邪が溜まっている限り、不調はなかなかよくなりません。

 

カラダも除湿しましょう

 

お部屋の湿気を取り除くには、除湿器や乾燥材を置いたりして除湿しますよね。カラダも同様で、湿邪を取り除くには、「除湿」が一番です。

梅雨のように、暑くジメジメした天候だと、ついつい冷たい飲み物や食べ物を多くとってはいませんか?

暑いからと冷たいものばかりとっていると、カラダは冷えやすくなってしまい、冷えはカラダの血流を悪くし、その結果カラダに水分を溜めこみます。水分はカラダの下半身にどんど

ん溜まっていき、足のむくみなどが起こりやすくなってしまいます。

女性の足

 

除湿にはカラダを温めることが一番!

 

カラダの冷えをとるには、温めることが一番効果的です。暑いからとシャワーだけになっていませんか?梅雨の時期こそお風呂でゆっくりカラダを温めるようにしましょう。

お風呂で効率よく温め、心身共にリラックス効果が期待できるとして、入浴液を利用することもいいと思います。

以前こちらでもご紹介している『ぽかぽか湯』がオススメです。よもぎ葉やみかん皮が入っているので、カラダの芯から温めることができますよ!

そのほかに、肌質に合わせた入浴液もありますので、ご紹介します。

 

肌荒れ・アトピーの方に

美潤湯

美潤湯

 

肌荒れ、アトピーの方にオススメ!

化学合成料を一切使用していない、無添加でからだに優しいので赤ちゃんやお子様も一緒に使用できます☆

(赤ちゃんやお子様のオムツかぶれや、あせも、肌荒れに)

よもぎ葉、枇杷葉、桃の葉がブレンドされた入浴液です。

原材料の効能まとめ

 

ひょう

 

よもぎ葉は新陳代謝高める作用があると言われていますし、枇杷葉は昔から炎症が起きたときに湿布をするなど健康法として用いられてきました。特に抗酸化作用が優れているため、美容やダイエットにとても適しています!!

桃の葉は主に肌の炎症に効果が期待できるので、ストレスでできてしまったニキビや吹き出物、春の急激に温かくなる日などによりできた、あせもや湿疹などの効能があります。

 

抗酸化作用とは?

生活習慣病や老化を招く活性酸素を抑えることを言います。つまり、美容効果アップやアンチエイジングの役割も果たすと言われています。

 

 肌荒れがひどくお悩みの方は

消炎湯

 

消炎湯

こちらも美潤湯同様、化学合成料など一切使用していない無添加なのでカラダに優しく、赤ちゃん、お子さまの肌荒れやアトピーの方にオススメです。

※手荒れの場合は薄めずに手だけ5-10分浸してください。(手浴)

原材料は商陸、忍冬、苦参。

(商陸):水腫、腹水、脚気、腫れ物などに用いることが多く、瀉下と利尿作用で腹水や胸水、浮腫などを和らげる効果が期待

(忍冬):腰痛や冷え症、痔、あせもなどに用いられる

(苦参):利尿作用で余分な水分を排出し、体内を温める効果が期待

 

 

梅雨の湿気+カラダの夏冷えによる不調を改善するための入浴。

単にカラダを温めるだけじゃなく、肌質に合う入浴液を利用して一石二鳥で体内活力を上げていきましょう!

 

特に下半身を温め、血行を促進して全身の血液循環をアップさせ、心身ともに活力アップを!!!

 

ココロもカラダもキレイにしましょう**

 

 


漢方薬師堂ネット

 

 

☆漢方薬師堂トップページ